皆さんは油を選んでいますか?
私はここ数年で選ぶようになりました。
オリーブオイル、亜麻仁油、えごま油・・・
色々種類がありますよね。
今回、サンプル百貨店様主催のRSP71(リアルサンプリングプロモーション)で
米油(ボーソー)に出会いました。
私は全然知らなかったのですが、実は歴史が長く、
江戸時代には存在していたそうですよ。
気になる栄養は・・・
ビタミンEや植物コレステロールなどが豊富なのです。
抗酸化成分が豊富なため、時間がたっても料理はおいしいまま♪
しかも、お鍋や換気扇が汚れにくく、洗い物がラクラクなのも嬉しい♡
ボーソーの米油は国産の米ぬかから作った貴重な米油で、
油臭さもないのでとても使いやすいです。
使い方は炒め物だけではありません。
お味噌汁に加えたり、パンやごはんにつけたりしても美味しい!
ほぼ何に加えても大丈夫そう^^
私はまだ炒め物や揚げ物にしか使っていないので、
牡蠣のオイル漬けを作りたいなぁと思っています。
ボーソー米油 600g
価格はお店によって異なるようです。
ちなみにAmazonでは478円でした。
The following two tabs change content below.
Rui
ハンドメイドアクセサリー・デザイナーのRuiです.
スワロフスキー・エレメントを丁寧に編み込んだアクセサリーを中心に,製作・販売しています.ハンドメイドのレッスン,ワークショップも開催しています.
最新記事 by Rui (全て見る)
- 早めの里帰り - 2021年2月18日
- RSP74 ベリチーム酵素 - 2019年12月18日
- RSP74 豊の天然だし松 - 2019年12月18日